ウイスキーの高級銘柄
世の中には、誰もが飲んでみたいと思うような超高級ウイスキーがあります。
どのウイスキーも月日を重ねるほど希少性が高まり、発売当初の価格よりも高値で取引されるのです。
その買取人気の高級ウイスキーを価格帯別にご紹介します。
※価格はオークションの落札価格を参考にしています。
100,000円~200,000円
ボウモア 30年 セラミックドラゴン

アイラ島最古の蒸留所であるボウモアにて、1960年代の原酒をシェリー樽で30年熟成させた希少品です。
1990年代から2000年代初頭に流通しており、現在では数が非常に少ないため希少価値が高い1本です。
ラフロイグ 32年 200周年ボトリング

ラフロイグ蒸留所の200周年を記念してリリースされた、アニバーサリーボトルです。
クリスマスにしか口にしない濃厚なスイーツを思わせる香りに、力強いピートが特徴的です。
マッカラン 25年 シェリーオーク

マッカランが誇るシェリーカスクの中から、厳選されたものだけを使用した1本。
“ロールスロイス”の名を冠するにふさわしいラグジュアリーさが特徴で、フルーティーな爽やかさとシェリー樽のスモーキーさを味わえます。
G&M マッカラン 40年

シングルモルトウイスキーのパイオニア企業「ゴードン&マクファイル社」が製造した500本限定のマッカラン。
販売自体が限られており、抽選後に蒸溜所から購入する形で、発売価格は約70万円でした。
今後も取引価格が上がると見込まれている幻のウイスキーです。 深い味わいと熟成香が特徴で濃厚な琥珀カラーが美しく、飲んだ後もしばらく余韻を楽しめます。
200.000円~400,000円
ハイランドパーク 40年

ハイランドパーク40年はスコットランド北のオークニー諸島にあるハイランドパーク蒸留所で製造されています。
深い味わいで、ダークチョコレートやダークフルーツのような香りが特徴的です。
低い気温を活かしてゆっくり樽熟成されており、最も権威のあるシングルモルトウイスキーの一つと言われています。
2008年に世界1000本の数量限定販売を行い、日本には350本を出荷しています。
マッカラン 25年 アニバーサリー 1969

ウイスキー好きなら誰もが聞いたことのある銘柄、マッカランの超希少な25年物です。
厳選されたシェリー樽で25年間以上熟成させた原酒のみを使用しています。
上品な甘さが特徴的なウイスキーなので、女性に人気です。
白州 25年

25年以上長期熟成させたモルト原酒を使用して造られた、最高峰の国産ウイスキーです。 白州の森をイメージさせる香りとコクのある口当たりが際立ちます。
原酒が非常に少ないため、白州の中でも最高級ウイスキーとして希少価値が高くなっています。
マッカラン 18年 グランレゼルバ 1979

1度目のシェリー樽のみで熟成させた特別なシングルモルトです。
1979年ヴィンテージの350樽から、50樽分のみを厳選してボトリングした限定バージョンとなります。
ポートエレン 24年 1978-2002 2nd

繊細で華やかな香りが楽しめる、希少な1970年代原酒のポートエレンです。 1983年に閉鎖されたポートエレン蒸留所からのリリースで、今後入手困難になることが予想されます。
400,000円~1,000,000円
マッカラン 30年 シェリーオーク ブルーラベル

世界的にも希少な30年物のマッカランは、最高級の大麦を使用した高級ウイスキーです。
厳選されたシェリー樽で長期間熟成された特別仕様のウイスキーで、長年愛されています。
山崎 25年

山崎25年は、年間で数千本しか生産されない希少な国産最高級銘柄です。
シェリー樽由来の甘美な芳香と重厚な味わいが楽しめるジャパニーズウイスキーです。
希少価値が高いことからプレゼントにも喜ばれています。
ラフロイグ 40年

ラフロイグ40年は、ラフロイグの究極とも言われる一本です。 1960年3月14日蒸留で、瓶詰は2001年の5月29日です。2002年に世界中で2400本限定で発売されました。
アメリカのバーボン用オーク樽ではなく、ヨーロッパ製のオーク樽を使って熟成しています。
シリアルナンバーや蒸留所マネージャーのサインも入っている本格品です。 マニアだけでなく、ウイスキーやお酒が好きな方なら、一度は飲んでみたい逸品です。
1,000,000円~
山崎 50年

サントリーから発売された、まさに死ぬまでに一度は飲んでみたいウイスキーです。
口当たりがまろやかでありながら力強く、まるで絹のようななめらかなコクを楽しめます。
熟した果物のように甘く、熟成香があり、飲んだ後もしばらく余韻が続きます。
海外からも高い評価を受けている、ミズナラ樽で半世紀眠ったモルト原酒が香味の主体となっています。
京都郊外の天王山を源とした、清らかでやわらかい水を仕込水にしています。
ボトルはクリスタルボトルになっており、山崎という文字が彫り込まれています。