メニュー

tel
0120-555-438
選べる査定方法
無料オンライン査定 LINE査定
X
お酒買取専門店 JOYLABブログ【2025年11月】クリュッグの値上げ最新情報とシャンパン価格の動向

JOYLAB OFFICIAL BLOG

お酒買取専門店 JOYLABブログ【2025年11月】クリュッグの値上げ最新情報とシャンパン価格の動向

【2025年11月】クリュッグの値上げ最新情報とシャンパン価格の動向

公開日 : 2025/11/20
ブログ
シャンパン

高級シャンパン「クリュッグ」の価格が高騰を続けています。

2024年のシャンパーニュ地方では霜害や病害により収穫量が大幅に減少し、将来的な供給不足が懸念される状況です。

さらに2025年7月からは最新の「グランド・キュヴェ 173エディション」が発売開始され、市場の注目を集めています。

本記事では、クリュッグが値上げされている3つの背景から、各ラインナップの最新相場、さらに年末に向けて高価買取が期待できるシャンパンまで詳しく解説します。

お手持ちのクリュッグを最適なタイミングで売却したい方は、ぜひ参考にしてください。

クリュッグ値上げの理由とは?価格高騰の3つの背景

世界最高峰のシャンパンとして知られるクリュッグ。その価格は年々上昇傾向にあり、特に2024年以降は顕著な値上げが続いています。

価格高騰の背景には、原材料費の上昇だけでなく、ブランドの希少性や品質へのこだわりが深く関係しています。

ここでは、クリュッグの価格が上昇し続ける3つの主要な理由について詳しく見ていきましょう。

① ブドウ価格の高騰

クリュッグは、シャンパーニュ地方の厳選された畑から収穫される最高品質のブドウのみを使用しています。

2024年のシャンパーニュ地方は霜、雹、ベト病などの病害に見舞われ、特にコート・デ・バール地区では収穫量が激減しました。

シャンパーニュ委員会(CIVC)は2024年の収量上限を10,000kg/haに設定しており、これは前年の11,400kg/haから大幅な減少となっています。この収量制限は品質維持のために必要な措置ですが、同時に原材料コストの上昇要因となっています。

クリュッグは創業以来、ブドウの品質に一切の妥協を許さないことで知られています。

収穫量が減少しても品質基準を下げることはなく、限られた最高品質のブドウのみを使用し続けているため、必然的に価格へ反映されることになります。

さらに、気候変動の影響により今後も安定した収穫が困難になることが予想され、ブドウ価格の高騰は長期的なトレンドとなる可能性が高いと言われています。

② 高いブランド価値

クリュッグは「シャンパンの帝王」とも呼ばれ、世界中の愛好家から絶大な支持を得ています。

単なるシャンパンではなく、芸術作品としての価値を持つブランドとして認識されているのです。

その証拠に、クリュッグは世界中のミシュラン星付きレストランや高級ホテルで提供される定番シャンパンとなっています。特に富裕層や著名人からの支持が厚く、コレクターアイテムとしての需要も年々高まっています。

LVMHグループ傘下に入ってからは、さらにブランド価値が向上しました。マーケティング戦略も洗練され、「エディション」ナンバーの導入により、各ボトルの個性と希少性を明確に打ち出すことに成功しています。

このような高いブランド価値は、価格プレミアムを正当化する要因となっており、クリュッグの価格が他のシャンパンよりも高額に設定される理由の一つです。

③ 品質管理への投資

クリュッグの製法は、他のシャンパンメゾンと一線を画す独自性があります。

最新の「グランド・キュヴェ 173エディション」は、2017年のブドウを中心に13の異なる年から選ばれた150種類ものリザーブワインをブレンドして造られています。

この複雑なブレンド技術には、熟練した職人の技術と膨大な時間が必要です。さらに最低7年間のセラー熟成を経てリリースされるため、在庫管理にかかる時間的・空間的コストも価格に反映されています。

品質管理システムの近代化にも継続的な投資を行っており、温度管理や湿度管理などの設備投資も惜しみません。また、各ボトルには「クリュッグID」と呼ばれる固有の識別番号が付与され、トレーサビリティを確保しています。

これらの品質管理への投資は、クリュッグの卓越した品質を維持するために不可欠であり、その投資コストが価格に反映されるのは必然と言えるでしょう。

値上げが加速しているクリュッグとは?歴史とブランドの魅力

クリュッグは1843年にヨーゼフ・クリュッグによって創業された、180年以上の歴史を誇る名門シャンパンメゾンです。

創業者の理念である「気候に左右されず毎年最高のシャンパーニュを造る」という夢は、現在も脈々と受け継がれています。

ここでは、クリュッグの歴史とLVMHグループ参入後の発展について詳しく解説します。

クリュッグの歴史

クリュッグの創業者ヨーゼフ・クリュッグは、もともとジャカソン社でセラーマスターとして働いていました。

しかし、自身の理想とするシャンパン造りを実現するため、1843年に独立してメゾン・クリュッグを設立しました。

創業当初から、クリュッグは革新的な手法を採用していました。特に注目すべきは、異なる年のワインをブレンドすることで、毎年安定した最高品質のシャンパンを生み出す技術です。

19世紀後半には、すでにヨーロッパの王室や貴族階級から高い評価を得ていました。特にイギリス王室との関係は深く、ヴィクトリア女王の時代から愛飲されていたと言われています。

20世紀に入ってからも、クリュッグは伝統的な製法を守りながら品質向上に努めました。第一次世界大戦や第二次世界大戦という困難な時代を乗り越え、戦後はさらなる国際的な評価を獲得していきます。

LVMHグループ参入後のブランディング

1999年、クリュッグはフランスを拠点とする世界最大の高級ブランド複合企業であるLVMHグループの傘下に入りました。

LVMHグループは、ルイ・ヴィトンやモエ・エ・シャンドンなど、世界的な高級ブランドを多数保有する企業です。

LVMHグループ参入後、クリュッグのブランディング戦略は大きく進化しました。特に「クリュッグID」システムの導入により、各ボトルの詳細情報をオンラインで確認できるようになり、透明性と信頼性が向上しました。

マーケティング面では、単なる高級シャンパンではなく、「体験」を提供するブランドとしての位置づけを強化しています。世界各地で開催される「クリュッグ・エクスペリエンス」では、音楽や料理とのペアリングイベントを通じて、ブランドの世界観を体現しています。

また、「エディション」ナンバーの導入により、ノン・ヴィンテージでありながら各ボトルの個性を明確に打ち出すことに成功。

これにより、コレクターからの注目度が飛躍的に高まり、資産価値としての側面も強化されています。

クリュッグ値上げの影響は?代表的ラインナップと相場をチェック

クリュッグの値上げは、すべてのラインナップに影響を与えています。

ここでは、クリュッグの代表的な3つのラインナップについて、それぞれの特徴と最新の価格相場を詳しく解説します。

グランド・キュヴェ:王道シャンパンの象徴

グランド・キュヴェは、クリュッグのフラッグシップモデルとして愛され続けている定番シャンパンです。

最新の173エディションは2017年のブドウをベースに、13の異なる年から選ばれた150種類のリザーブワインをブレンドして造られています。

定価は46,200円(税込)ですが、市場価格は30,500円~41,360円前後で推移しています。2017年は困難な気候条件の年でしたが、クリュッグの卓越したブレンド技術により「エレガンスと果実味のシンフォニー」と評される味わいを実現しました。

グランド・キュヴェの特徴は、その複雑さと奥深さです。シトラスやブリオッシュ、ハチミツなどの多層的なアロマが楽しめ、口に含むと豊かな泡立ちとともに長い余韻が続きます。

JOYLABでの買取価格は24,500円(2025年11月現在)となっており、定価に対して約53%という高い換金率を維持しています。

ロゼ:繊細な泡と豊かな香り

クリュッグ・ロゼは、ピノ・ノワールの力強さと繊細さを見事に両立させたプレステージ・ロゼシャンパンです。

最新の29エディションは、2017年をベースに29種類のワインをブレンドして造られています。

定価は67,760円(税込)で、市場価格は55,000円~67,760円前後で取引されています。グランド・キュヴェと比較して生産量が少ないため、希少性が高く価格も高額に設定されています。

ロゼの魅力は、その華やかな色合いと複雑な香りです。野イチゴやラズベリーなどの赤い果実のアロマに、スパイスやブリオッシュのニュアンスが加わり、エレガントな味わいを演出します。

JOYLABでの買取価格は32,000円(2025年11月現在)となっており、高級ロゼシャンパンとしての価値が認められています。

ヴィンテージ:希少性と限定価値

クリュッグ・ヴィンテージは、特別に優れた収穫年のブドウのみで造られる最高峰のシャンパンです。

すべての年に造られるわけではなく、クリュッグが認めた年のみリリースされるため、極めて希少性が高いのが特徴です。

2008年ヴィンテージの市場価格は124,000円~148,000円と、定価を大きく上回る価格で取引されています。特に1996年や2002年などの偉大なヴィンテージは、コレクターズアイテムとして約29万円という驚異的な買取実績もあります。

ヴィンテージの特徴は、その年の個性を最大限に表現していることです。単一年のブドウのみを使用することで、テロワールと気候条件が生み出す独特の味わいを楽しむことができます。

一部の買取専門店では、2008年ヴィンテージの買取価格が58,000円~となっており、ヴィンテージシャンパンとしての価値を適正に評価しています。

クリュッグ値上げに続く!高価買取が期待される人気シャンパンとは

クリュッグだけでなく、高級シャンパン全体の価格が上昇傾向にあります。

ここでは、クリュッグと並んで高価買取が期待できる5つの人気シャンパンブランドをご紹介します。

ドン・ペリニヨン:安定した人気と高い市場価値

ドン・ペリニヨンは、モエ・エ・シャンドン社が手がける最高級シャンパンです。

特にP2(プレニチュード2)などの上位ラインは40,000円前後で買取され、クリュッグ・ロゼを上回る場合もあります。

世界中のセレブリティに愛され、映画やドラマにも頻繁に登場することから知名度は抜群。安定した需要があるため、買取価格も高値で推移しています。JOYLABでの買取価格は通常のドン・ペリニヨンで19,000円(2025年11月現在)です。

ドン・ペリニヨンについて詳しくは、以下のページでご紹介しています。

関連記事:ドンペリニヨン買取

サロン:希少性の高さでプレミア価格に

サロンは「100年に37ヴィンテージ」しか造られない、究極の希少シャンパンです。

単一畑、単一品種、単一ヴィンテージにこだわり、妥協を許さない姿勢で知られています。

生産されない年が多く、リリース本数も極めて少ないため、定価に近い、あるいは超える11万円という驚異的な買取価格となっています。特に古いヴィンテージは入手困難で、オークションでも高額落札されることが多いです。

サロンの詳細情報は、下記ページでご確認いただけます。

関連記事:サロン買取

ルイ・ロデレール クリスタル:コレクターからも注目の逸品

ルイ・ロデレールのプレステージ・キュヴェ「クリスタル」は、ロシア皇帝アレクサンドル2世のために造られたという歴史を持つシャンパンです。

透明なボトルが特徴的で、その美しさからコレクターアイテムとしても人気があります。

特にヴィンテージものは希少性が高く、高額での買取が期待できます。シルキーな泡立ちと繊細な味わいは、世界中のワイン評論家から高い評価を受けています。

ルイ・ロデレールについてもっと知りたい方は、以下をご参照ください。

関連記事:ルイロデレール買取

ペリエ・ジュエ ベルエポック:華やかなデザインと限定ボトルで高額査定も

ペリエ・ジュエのベルエポックは、エミール・ガレがデザインしたアネモネの花が描かれた美しいボトルで有名です。

芸術的価値も高く、限定ボトルは特に高額で取引されています。

味わいも繊細でエレガント、フローラルな香りが特徴的です。贈答用としても人気が高く、安定した需要があるため買取価格も高水準を維持しています。

ペリエ・ジュエ ベルエポックに関する情報をまとめたページもご用意しています。

関連記事:ベルエポック買取

ソウメイ:芸能人人気で注目上昇中の新世代シャンパン

ソウメイは「糖質オフ」などの健康志向を取り入れた新世代のシャンパンです。

日本のナイトワーク業界で爆発的な人気を誇り、芸能人やインフルエンサーからも支持されています。

歴史は浅いものの、JOYLABでの買取価格は18,000円と、ドン・ペリニヨン(19,000円)に迫る高値を維持しています。若い世代を中心に需要が拡大しており、今後さらなる価格上昇が期待されています。

ソウメイの買取サービスについては、下記よりご覧ください。

関連記事:ソウメイ買取

クリュッグ値上げの今だからこそ知っておきたい買取の3つのポイント

クリュッグをはじめとする高級シャンパンの価格が上昇している今、売却を検討している方も多いでしょう。

ここでは、シャンパンを高く売るために押さえておきたい3つの重要なポイントをご紹介します。

① 保存状態・付属品(箱・ラベル)の重要性

シャンパンの買取価格を大きく左右するのが、保存状態と付属品の有無です。

特にクリュッグの箱はデザイン性が高く、贈答用需要があるため、箱の有無だけで数千円の差が生じることもあります。

外箱だけでなく、冊子や証明書などの付属品も重要です。例えば、アルマン・ド・ブリニャックなどは「箱とケース袋」が揃って完品扱いとなる厳しい基準があります。

ラベルの状態も査定に影響します。破れや汚れがあると減額対象となるため、保管時は直射日光や湿気を避け、適切な温度管理を心がけましょう。セラーで保管されていたものは特に高評価となります。

「たかが箱」と思わず、購入時の付属品はすべて大切に保管しておくことが、高価買取への第一歩です。

② 買取時期と市場動向を見極める

シャンパンの買取価格は、季節や市場動向によって大きく変動します。

特に11月~12月は忘年会・クリスマス・正月需要で業者が在庫確保に走るため、1年で最も高く売れやすい「最強の売り時」です。

また、新エディションの発売時期も重要なタイミングです。新しいエディションが発売されると、旧エディションの流通量が減少し、コレクション需要が高まる傾向があります。

2024年の収穫量減少ニュースにより、将来的な品薄が意識され始めている今、高値での売却が可能な絶好のチャンスと言えるでしょう。

③ 信頼できる買取業者を選ぶ

高級シャンパンの買取では、業者選びが最も重要です。

専門知識を持たない業者では、エディション番号の違いなど細かな価値を正しく評価できない場合があります。

JOYLABは、お酒買取の専門店として豊富な実績があります。リアルタイム価格を毎週水曜日に更新・公開しており、透明性の高い査定が特徴です。

「173エディション」などの細かい違いも正しく評価できる専門知識を持った査定士が在籍しています。LINE査定なら自宅にいながら写真を送るだけで、スピーディーに査定価格がわかります。

全国に店舗を展開し、店頭・宅配・出張と選べる買取方法をご用意しています。手数料も無料ですので、まずはJOYLABの無料査定でお値段をご確認ください。

クリュッグ値上げの今こそチャンス!未開封ボトルの買取はJOY LAB(ジョイラボ)へ

クリュッグをはじめとする高級シャンパンの価格は、原材料費の高騰やブランド価値の向上により、今後も上昇傾向が続くと予想されます。

2025年の年末相場上昇の波に乗るなら、今が絶好のタイミングです。

飲まずに保管しているクリュッグは、劣化する前に「資産」として現金化することをおすすめします。エディションが新しくなると旧エディションの流通が減るため、コレクション需要と実需の変わり目を逃さないことが重要です。

JOYLABでは、クリュッグはもちろん、ドン・ペリニヨンやサロンなど、あらゆる高級シャンパンの買取を行っています。

専門知識豊富な査定士が、お客様の大切なシャンパンを適正価格で評価いたします。お酒の買取をご検討の際は、ぜひJOYLABにご相談ください。

close

お酒買取の無料査定・お問合せはお気軽に

お酒買取についてわからないことなど、なんでもご相談ください。