ドイツワインの高級銘柄
ドイツは世界最北のワイン生産地です。
比較的短い日照時間でゆっくり熟成するため、デリケートで上品な甘みが感じられます。
そのドイツワインの中でも高級ワインを価格帯別にご紹介します。
※価格はオークションの落札価格を参考にしています。
5,000円~20,000円
エゴンミュラー シャルツホーフベルガー リースリング アウスレーゼ
醸造するエゴン・ミュラーは、フランス革命後から続く長い歴史と伝統を継承している
名門ワイナリーです。ワイン・ジャーナリストや世界中のワイン愛好家達より賞賛され
ドイツワインの頂点に君臨しています。
ベルンハルト フーバー ヘックリンガー シュロスベルク シュペートブルグンダ

シュロスベルクはマルターディンゲン村の西、ヘックリンゲン村にある最大37度にもなる急斜面のグラン・クリュです。
少し塩味のようなミネラルを感じるのも特徴です。
シュロス ヨハニスベルガー シュペートレーゼ

シュペートレーゼは通常の収穫より遅れて摘み取る、いわゆる遅摘みの果実から造られるワインです。。
熟度とコクが一段と高く、魅力的なまろやかさを持ち合わせています。
ライヒスラート フォン ブール フォルスター ウンゲホイヤー リースリング トロッケンベーレンアウスレーゼ

150年以上の歴史を持つライヒスラート・フォン・ブール醸造所が造る、世界最高級のデザートワインです。。
選りすぐりの葡萄の中で特に濃縮殿強い貴腐果実だけを選び、さらにそこから厳選された葡萄だけを使って醸造して造られています。
グラーハー ヒンメルライヒ アウスレーゼ

こちらはヴィリ・シェーファーワイナリーで造られており、全世界からのファンが多い逸品です。
焼きリンゴやバニラのようなフルーティーさと上品な甘い香りです。
ヨハン ヨゼフ プリュム ヴェレナー ゾンネンウーア アウスレーゼ

5モーゼルの最も著名な生産者。J.J.プリュム家が造る至高の1本です。
プリュム家を代表する一級銘醸畑、ヴェレナー・ゾンネンウーア一級銘醸畑、ヴェレナー・ゾンネンウーアからの究極アウスレーゼです。
3,000円~5,000円
ピーロートブルー

ホーム・ワイン・テイスティングという消費者革命を起こしたピーロートは伝統を守りながらも革新的なワイン造りをしています。
かつてナーエ地域のグラスは、制作工程、ミネラルの影響で青緑色でした。この伝統的なグラスがピーロート家で発見されたことから印象的なロイヤルブルーのワインボトルが生まれました。
フルーティで華やかな香り、果実とはちみつのようなまろやかな甘みがありますが、後口はすっきりしています。フレッシュでさわやかな余韻が心地よい上質な白ワインです。
ツィント・フンブレヒト

生産年や畑によって異なる個性を見せてくれながら完成度に妥協のないツィント・フンブレヒトのワインは、本格的なビオディナミ農法によります。
「リースリング」は、豊かな香りと凝縮した果実味がエレガントにまとまっています。
「ピノグリ」は、甘い香りが立ち、なめらかな口当たり、厚みある味わいです。「ケヴェルツ」は果実と花の豊かな香り、タンニン、酸、ミネラルが複雑にからみあっています。いずれもテロワールと品種の特性が明確に体現されたすばらしいワインです。
シュタインベルガー

ドイツ伝統中随一の銘醸といわれるシュタインベルガーは、品質第一をモットーにクオリティを追求し続けています。
シュタインベルガーは、口に含むと豊富なミネラルが感じられ、花や柑橘系の華やかな香りが広がる甘口ワインです。
ラインガウ独特の深みがあり引き締まった酸、濃厚で力強く、貴族的な気品を持っています。甘さが後をひくことなく、バランスがとれた透明感があります。等級が高いものは熟成を要し数十年の寿命を持ちます。
ドクターターニッシュ

ターニッシュ家は、ドイツで高い地位を指す畑「ドクトール(ドクター)」の所有者です。
その名は、14世紀に重病だったトリアー大公をこの地のワインにより快癒させたことに由来します。
接ぎ木のされていない樹齢の高いぶどうを手摘みで収穫、選果し、木樽で熟成された白ワインは、りんごやパイナップルのような甘い風味、エレガントな花の香りもあります。上品ながらいきいきとした酸と豊かなミネラルが感じられ、重なり合うフレーバーとともに余韻へと続きます。
ラッツェンベルガー バッハラッハー リースリング ゼクトブリュット

ミッテルラインで生産されたリースリング100%のゼクトワインです。
ゼクトにはブドウ品種や製法などによってさまざまなタイプがありドイツ国内でも高い人気を誇るワインの種類です。
アーデルスエック ブルグ ライヤー シュロスカペレ カビネット

ポ生産量の80%は国内で消費され、地元で高い人気です。
美しい青色が目を引くボトルデザインも魅力的な1本。ファーバーレーベのお手本とも言うべき白ワインです。
オルテガ トロッケンベーレンアウスレーゼ

世界各国の国際的なコンペティションなどで多数の受賞歴を持つ、人気の貴腐ワインです。
とても贅沢な甘みの余韻を長く感じられる、非常に完成度の高い1本です。