お世話になっております。
お酒買取専門店のジョイラボ小倉店でございます。
本日、福岡県福岡市西区のお客様からウイスキー【宮城峡 NV】を
お買い取りさせていただきました。
宮城峡 NV
宮城峡 NV とは
北海道の余市蒸溜所がスタートして約30年が経ち、日本のウイスキーの父といわれる竹鶴政孝は余市とは異なる個性のモルトウイスキーづくりをめざし、次なる蒸溜所建設の地を探していました。
数ある候補の中から選ばれたのが、杜の都 仙台の西にある緑の峡谷。広瀬川と新川というふたつの清流に囲まれるこの地を初めて訪れた竹鶴は、新川の水で持っていたウイスキーを割って飲み、その場で蒸溜所建設を決めました。
華やかな香りとやわらかでスムースな味わいを持つ宮城峡モルトをつくりあげるため、竹鶴はスチームによる間接蒸溜を選択し、ポットスチルの内部にパイプをめぐらせ、約130℃の上記を通してじっくりと蒸溜する方法です。
香りはりんごや洋梨のようなフルーティーさ、甘く華やかな香りで樽由来のやわからなバニラ香がし、味わいはドライフルーツのようなスイートさ、なめらかな口当たりがします。
ジャパニーズウイスキーの商品ラインナップ
富士山麓 樽熟原酒 50°
陸 PURE&MELLOW
角 白角
ブラックニッカ ディープブレンド