お世話になっております。
ジョイラボ大阪阿波座本店でございます。
今回買取致しました商品をご紹介いたします。
「コントジョルジュドヴォギュエ ミュジニー 1999年」です。
記録にヴォギュエの名が現れるのは1766年の事だが、ルーツはそれ以前に遡り、あのオテル・デューを建立したニコラ・ロランと同時代まで辿ることが出来る。現在は先代のジョルジュが亡くなり、娘のエリザベート(ロワール地方のラドゥセット社やシャブリのレニャール社を経営するパトリックの伯父、バロン・ベルトラン・ド・ラドゥセットに嫁いでいる)がドメーヌを継承したが、これと時を同じくしてドメーヌのスタッフも刷新された。
フランソワ・ミエを醸造長とする新しいチームは、融通のきかない硬直したやり方でなく、フレキシブルな製法でぶどうをワインに変身させる。具体的には除梗の率、新樽の割合、フィルトラシヨン等に現れていて、テロワール毎、ヴィンテ-ジ毎に最適な手法がとられている。また、ミュジニー(このアペラシオンの7割を占める)も若木からつくられたキュヴェはシャンボルの1級として市場に出す等、高い水準を維持するため、尋常ならざる努力が払われている。
総面積12ヘクタール強(全体の4分の3以上をミュジニーとボンヌ=マール、2つの特級が占めている)の、日々の研鑽を怠らない由緒あるドメーヌは、以前にも増して高い称賛を集めている。
ワインやシャンパン、ウイスキーやブランデーの買取も、ジョイラボを宜しくお願い致します!
これからもたくさんのワインや洋酒の買取依頼お待ちしております!
飲む予定のないワイン・シャンパン・ブランデー・ウイスキー等高価買取致します、お気軽にお問合せ下さい!