こんにちは、お酒買取専門店JOYLAB(ジョイラボ)です。
2019年2月の札幌
2019年3月の北九州小倉
あれから1年ちょっと。。。
ついに新店舗をオープンすることとなりました!
お酒買取専門店JOYLAB六本木店
お酒買取専門店JOYLABの7店舗目は、東京の六本木となります!
オープン日は2020年5月12日(火)
もちろん大安吉日。
10時きっかりにオープンいたします。
まだまだ新型コロナウイルス感染症が猛威を振るっていますが、こういう時だからこそJOYLABは攻めます!
外観はいつものJOYLAB
看板が夜光る以外はいつもどおりです。
ゆっくりくつろげる店内
札幌店、小倉店のデザインレギュレーションを踏襲。
六本木店は広さにも余裕があるので、接客スペースも空間をぜいたくに使わせていただきました。
都内店舗はタイミング次第では複数のお客さまがバッティングすることがあるので、お待ちのお客さまは深めのチェアでくつろいでいただけます。
※オープン時は新型コロナウイルス感染症予防のため、1組ずつのご対応となります。ご了承ください。
高級感あるカウンター
札幌店のデザインを踏襲。都内のJOYLABをご存知の方からすると、かなり新鮮に感じるかもしれませんね。
ちなみに中央の空いたスペースには、著名なお酒の瓶をディスプレイとして配置予定。
なぜ六本木に出店するのか
渋谷・新宿と、すでに都心に店舗を構えつつ、なぜ今あえて都心に3店舗目を出店するのでしょうか。
もともと六本木・麻布エリアのお客さまが多い
渋谷店のお客さまに話を聞くと、このエリアにお住いの方がわりと多いんです。近所でお酒を買い取ってくれるお店がないので、渋谷店までやってくるパターンが多いんだとか。六本木から渋谷・恵比寿の道は分かりやすいですしね。
しかし「もっと近くにあれば楽なのに」という声を多くいただいておりました。
今回はそうした声にお応えした形となります。
良いお客さまと良いお酒との出会いがありそう
六本木というと、きらびやかな夜のイメージが強いです。しかし麻布一帯まで目線を広げると、歴史のある落ち着いた高級住宅街が広がります。
そういうエリアですから、日頃から著名なお酒を楽しんでいるお客さまも少なからずいらっしゃるでしょう。
あるいはプレゼントでもらったお酒をずーっと飾りっぱなしという方も。
そもそも「お酒買取?え、お酒って高く売れるの?」という方もいらっしゃるかもしれません。
私たちが六本木に店舗を構えることで、そうした皆さんに新しい価値をご提供できればと考えております。
もちろん日本有数の歓楽街!
とはいえ六本木といえば、やはり大人の夜の遊び場ですよね。こんな街は日本中どこを探しても、ここにしかありません。
高級飲食店が多く、高級なお酒が毎日流通しているエリアです。すると私たちのような買取事業者にもたくさんのお酒が流れてきます。
基本的にJOYLAB各店は大きな飲食店街の至近に店舗を構えることが多いですが、この六本木店は既存の店舗とはまったく異質(良い意味で)な買取が期待できそうです。
このように、JOYLABが六本木に出店する背景には、大きくは以上の3つのポイントがありました。
オープンから1ヶ月間は買取価格アップキャンペーン開催
せっかくですからオープニングキャンペーンを開催します!
お酒買取なんて初めてという方、ぜひ体験してみてください。
キャンペーン期間
2020年5月12日(火)~6月11日(木)の1ヶ月間
キャンペーン内容
お持ち込みいただいたお酒の中で、最も高額なお酒の買取価格をさらに5%アップ
キャンペーン対象
初めてJOYLABをご利用いただくお客さま
注意事項
本キャンペーン適用は期間中お1人様1回のみとなります
過去にJOYLABをご利用経験のあるお客さまは対象外です
飲食店にはJOYLABをうまく利用していただきたい
以前こちらの記事でも触れましたが
飲食店に逆風が吹くこの時期だからこそ、私たちのような買取事業者をうまく使っていただきたいと思います。
この時期に新店舗をオープンさせることは、正直に申し上げると私たちにとってもリスキーではあります。しかし飲食店をはじめとしたお酒の流通があってのJOYLABです。
ぜひお気軽にご相談いただけると幸いです。
地域に根付いたJOYLAB六本木店へ
いろんな苦労がありますが、それでも新店舗オープンは楽しいものです!
地域の皆さんにかわいがられ、頼りにされる店舗にしていきたいなと思います。
お近くの皆さま、ぜひJOYLAB六本木店へ遊びに来てくださいね!